2019年09月30日
◆矢野特殊自動車や三菱石油など
15日ぶりに3号線ビデオ(1983年下り)の更新です。
すっかり城浜シティマーケットに取り憑かれていたようです
現実に戻らなくては…。
古賀第一病院を過ぎるとしばらく何もないのですが、看板がちらほら。
↓読みづらいけど、矢野特殊自動車。これは今もありました。

位置がぴったり同じかはわからないのですが、きれいになって建っております。
そのすぐ先にはドライバースクール入り口の看板。
いまは工場が立ち並んでいて無いようですが、いつ頃まであったのかしら。

しばらく何もない道を走っていると、特徴的なガードレールあり。橋かな。

ストリートビューで似た場所を見つけました。
ここかなー?ここなのかー?こういうの見るとニマニマします。
そしてそして、軽油107円、現金大歓迎の幟とともに見えてくるガソリンスタンド!
三菱石油です。軽油の価格しか表示してないのですけど(・ε・)

ここはその後ENEOSになり、現在はジョイフルになっていました。
うーん…駐車場の壁にガソリンスタンド感があるような、ないような…ある…?(どっち)
パチンコ屋もですけど、ガソリンスタンドもだいぶ無くなりましたね。
すっかり城浜シティマーケットに取り憑かれていたようです

現実に戻らなくては…。
古賀第一病院を過ぎるとしばらく何もないのですが、看板がちらほら。
↓読みづらいけど、矢野特殊自動車。これは今もありました。

位置がぴったり同じかはわからないのですが、きれいになって建っております。
そのすぐ先にはドライバースクール入り口の看板。
いまは工場が立ち並んでいて無いようですが、いつ頃まであったのかしら。

しばらく何もない道を走っていると、特徴的なガードレールあり。橋かな。

ストリートビューで似た場所を見つけました。
ここかなー?ここなのかー?こういうの見るとニマニマします。
そしてそして、軽油107円、現金大歓迎の幟とともに見えてくるガソリンスタンド!
三菱石油です。軽油の価格しか表示してないのですけど(・ε・)

ここはその後ENEOSになり、現在はジョイフルになっていました。
うーん…駐車場の壁にガソリンスタンド感があるような、ないような…ある…?(どっち)
パチンコ屋もですけど、ガソリンスタンドもだいぶ無くなりましたね。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。