2022年05月16日
◆宗像ユリックスの図書館へ
先日、宗像ユリックスの宗像市民図書館へ行ってきました。
ここには「寿屋 三〇年の歩み」という本があるのです!
店舗の写真付きで紹介があったりとテンションあがる一冊。
以前も熟読したんですが、その頃は博商より寿屋に興味が
あって、注目してなかったので改めて読みたくなりまして。
昭和52年発行の本で、まだ業務提携直後でした。
得られた情報はこちら!
株式会社 博商
設立年月日:昭和34年6月9日
本店所在地:福岡市東区大字浜男字新町681番地の18
資本金:80,000,000円
昭和52年7月 寿屋、博商と業務提携
浜男の住所…昔の表記ですよね…
なお、博商香椎店のあった場所の住所は
福岡市東区香椎駅前2丁目12-8でした。
Wikipediaの福岡市の地名ページで調べたら
香椎駅前1丁目~3丁目は大字香椎、大字浜男そして
大字唐原とあったので、香椎店の位置が本店なのか
それとも事務所が別にあったのか。
ほんとこれぐらいの情報しかなかったヽ(・ω・)/ズコー
でもまあ、他に楽しいネタも見つけたので、それはまた
別記事にて。
ここには「寿屋 三〇年の歩み」という本があるのです!
店舗の写真付きで紹介があったりとテンションあがる一冊。
以前も熟読したんですが、その頃は博商より寿屋に興味が
あって、注目してなかったので改めて読みたくなりまして。
昭和52年発行の本で、まだ業務提携直後でした。
得られた情報はこちら!
株式会社 博商
設立年月日:昭和34年6月9日
本店所在地:福岡市東区大字浜男字新町681番地の18
資本金:80,000,000円
昭和52年7月 寿屋、博商と業務提携
浜男の住所…昔の表記ですよね…
なお、博商香椎店のあった場所の住所は
福岡市東区香椎駅前2丁目12-8でした。
Wikipediaの福岡市の地名ページで調べたら
香椎駅前1丁目~3丁目は大字香椎、大字浜男そして
大字唐原とあったので、香椎店の位置が本店なのか
それとも事務所が別にあったのか。
ほんとこれぐらいの情報しかなかったヽ(・ω・)/ズコー
でもまあ、他に楽しいネタも見つけたので、それはまた
別記事にて。
Posted by おもいでにゃんこ at 00:43│Comments(0)
│ローカル店舗
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。