2019年10月21日
◆空港ボウル探して
LoveSong探しては名曲です、こんばんは。
タイトルの通り、今日は空港ボウルについて調べてみました(*´∀`)
というのも、知恵袋で見かけたこの質問。
福岡にお住まいの、ボウリングファンの方。
以下、一部抜粋です。
福岡市博多区周辺に、「空港ボウル」と言うボウリング場が有ったそうなのですが
「福岡通」を自認する私にも、情報が全く有りません。
昔を調べていたらぶち当たるボウリング場の情報。
これまでにも東映ボール、板付エースレーンなどを取り上げてきましたが、
まだまだたくさんあるんですよね、消えたボウリング場。
すごいなあ、ボウリングブーム…。
さっそく検索してみると、たしかに空港ボウルって情報がないのです。
この時代に正しい場所さえわからないってどういうこと…と思っていたら、なんと!!
あっさり本に載っておりましたヽ(・ω・)/ズコー
例の愛読書「博多 ━ くらしとガイド」に、カラー広告が。びっくり。

1.FLOOR 112LANES…ワンフロアに112レーンが正解だったようです。
これまた横に長ーーい建物で、夜に映えてきれいですね。
住所もありました。場所がわかるー

福岡市博多区大字堅粕字蔣の口39-2
ってどこだ!!(´゚д゚`) 旧いタイプの住所だ…
地図にある情報「二又瀬交差点」「東光小」「福岡空港」「福山通運」…
今も変わりなくあるやつばかり(; ・`д・´)
おそらく、ここかな~ってところを航空写真から探してきました。
写真の建物の形と同じっぽい出っ張りがあるのでわかりやすかったです。

出典:国土地理院ウェブサイト(地理院地図)
うーん、こんなところに巨大ボウリング場があったんですね。
現在は、榎田中央公園になっています。
そう考えると、ものすごい大きさだったんだなあと。
ここを通るたびに、ボウリング場を思い出してあげてください
タイトルの通り、今日は空港ボウルについて調べてみました(*´∀`)
というのも、知恵袋で見かけたこの質問。
福岡にお住まいの、ボウリングファンの方。
以下、一部抜粋です。
福岡市博多区周辺に、「空港ボウル」と言うボウリング場が有ったそうなのですが
「福岡通」を自認する私にも、情報が全く有りません。
昔を調べていたらぶち当たるボウリング場の情報。
これまでにも東映ボール、板付エースレーンなどを取り上げてきましたが、
まだまだたくさんあるんですよね、消えたボウリング場。
すごいなあ、ボウリングブーム…。
さっそく検索してみると、たしかに空港ボウルって情報がないのです。
この時代に正しい場所さえわからないってどういうこと…と思っていたら、なんと!!
あっさり本に載っておりましたヽ(・ω・)/ズコー
例の愛読書「博多 ━ くらしとガイド」に、カラー広告が。びっくり。

1.FLOOR 112LANES…ワンフロアに112レーンが正解だったようです。
これまた横に長ーーい建物で、夜に映えてきれいですね。
住所もありました。場所がわかるー


福岡市博多区大字堅粕字蔣の口39-2
ってどこだ!!(´゚д゚`) 旧いタイプの住所だ…
地図にある情報「二又瀬交差点」「東光小」「福岡空港」「福山通運」…
今も変わりなくあるやつばかり(; ・`д・´)
おそらく、ここかな~ってところを航空写真から探してきました。
写真の建物の形と同じっぽい出っ張りがあるのでわかりやすかったです。

出典:国土地理院ウェブサイト(地理院地図)
うーん、こんなところに巨大ボウリング場があったんですね。
現在は、榎田中央公園になっています。
そう考えると、ものすごい大きさだったんだなあと。
ここを通るたびに、ボウリング場を思い出してあげてください
